記憶 近頃時々起きるんだが、昔の写真--渋谷駅や横浜駅が地上にあった頃の東急東横線の写真とか、大学時分の教会行事の写真とかを見ると、 「……みんな、俺のことをおいてどこ行っちゃったんだろう?」 という感覚に襲われることがある。現実にはもう撤去されたり亡くなったりしてるんだけど、「存在しなくなった」というのではなく「どっか行っちゃっ… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月26日 続きを読むread more
絶対音感2012 前にこんなこと書いたけど…… のぞみがケホケホやってたんで 「病院行って診てもらえよ」 「やだ!」 「なんで?」 「クスリ飲むと耳がおかしくなるの!」 「?」 「音が全部低く聞こえるのよ!」 さすがチューバ首席奏者! ちなみに前回処方されたのが見事にフラベリックだったそうな。 なんと!あのコン… トラックバック:0 コメント:0 2012年11月30日 続きを読むread more
またまたメトロ絵画展 例のこれ、今年も応募したそうで、こだまが佳作受賞。ひかりは選外(つまり4年間順繰りに落ちてったw)。ポスターに一応名前は出たらしい。 また地下鉄博物館へ見に行くか。 【タカラトミー】プラレール 東京メトロ銀座線&丸ノ内線旧車セットアピタe-ショップ 数量限定!鉄道ファン要望に応えて発売!ファンからの要望が高かった銀座線、… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月27日 続きを読むread more
緊急入院 都民の日関連で、鴨川シーワールドが都内ナンバーなら駐車場無料・住所が都内なら入場料割引という都民ウィーク(?)をやってくれたんで、週末29日(土)に行ったんだが、俺は別に行きたいところがあったため、女房子供だけ入園させて俺は他所へ行き、また夕方みんなを拾った。 帰りがけ寄った回転寿司で夕飯にし、21時前に帰宅したんだが…… 帰宅… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月01日 続きを読むread more
忌避施設 ちょいと前までは不動産の広告を見ると、よく「○○駅徒歩×分」とかいうのに並んで「小中学校至便」「△△保育園まで徒歩圏内」なんて文字もあったもんだ。 今では不動産を購入するような家庭の子供は公立の学校なんて行かねえし、それに合致する立地だと登下校時騒々しいわ、せっかくの休みの日に朝からスピーカー全開の運動会やったりするわ……というマイナ… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月20日 続きを読むread more
こだま またしても こだまが作った年賀状用の版画絵、かよってるお絵描き教室経由で応募したコンクールに入選しちまったそうな。 表彰式のお知らせが届いたんだが、主催したのが静岡にある美術館だったんで、そこまで来てほしいとのこと。 なんかすげぇことになっとるな最近。 IKEA お絵かき用収納 新品amax 楽天市場店 ■商品説明→IKEA … トラックバック:0 コメント:0 2012年01月23日 続きを読むread more
えらいこっちゃ ひかりがメトロ文化財団の児童絵画展(コンクール)でもって大活躍したという話題(これ)、覚えてらっしゃいましょうか。 なんと。 今度はこだまが特選入選したと、今日電話があった。 ちなみにひかりはと言うと、昨年佳作、今年は奨励賞と下降線をたどっておりますw プラレール 東京メトロ東西線&丸ノ内線旧車 ダブルセット… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月02日 続きを読むread more
ブログネタ:もし時間を戻せるなら、いつに戻す? とりあえず結婚前ならいつでもよい。 ブログネタ:もし時間を戻せるなら、いつに戻す? トラックバック:0 コメント:0 2011年09月03日 続きを読むread more
バイオハザード2011 こだまが16(土)日夜から急に発熱。翌日38℃突破、予防接種受けてたからインフルエンザという選択肢が欠落してたんだけど(そうでなきゃこの時点で休日診療行ってたわけで)、18(月)日小児科行ったら見事にA型判定。タミフルもらって帰って来た。 ……まではよかったんだけど、その18日深夜に俺が発熱。で、やべぇと思ったら翌19日(火)朝になっ… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月20日 続きを読むread more
家庭 小学校に通う子供達(上2人)が終業式で、通知表他あれやこれやと持って帰って来た。 それで、のぞみが持って来た「2ぶんの1成人式」という、10歳(小4)になったところで生い立ちを振り返り、将来の夢を記したレポートがあったんで、ちょっと見たんだけど、その「夢」の方に、 ・オーケストラでみんなが驚くような音を出してみたい ・結婚してすて… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月24日 続きを読むread more
学校やめました 水曜日(23日)頃の朝出がけのこと。 リビングのカウンターの上が片付いてないって話から、それが俺のせいになって、挙句また女房が「このうちのお父さんは他所のお父さんと違うの! (家事育児に)協力的じゃないんだから!」云々とこっちへ聞えよがしに子供たちに説明し始めた。 「既婚男性が言われて嫌な言葉はダントツで『他のダンナとの比較』」とい… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月26日 続きを読むread more
こんしゅうの もくひょう こだまの通う幼稚園で、教室に下げてあった 使いきり電子ライター スムージーライト「いいわけん」(20本入)喫煙具屋 DISPOSABLE PIEZO LIGTERスムージーLightスライド式で薄いボディで携帯しやす 楽天市場 by 頭がいい人、悪い人の<言い訳>術 (PHP新書)P… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月12日 続きを読むread more
これを書かずに俺は死ねん 75 髄膜炎 学校が先週の最終登校日の後冬休みに入ったというか、実際は12月入ってすぐ休み、その後1日だけ登校日があった形なんだが、今年は無事会計科目2つ合格通知いただいたんで、その最終登校日にどっさり税法科目の宿題を渡されて帰って来た。 そして20日でこだまの幼稚園も終業式。のぞみとひかりはまだ小学校が休みに入らないので、お昼を女房とこだまと3人… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月20日 続きを読むread more
手足口病 普通幼稚園や保育園で流行しちゃうと聞くよな。 なぜかひかり(小2)のクラスで大流行したそうだ。 で、本人ももらってきて、 目下俺とのぞみが口の症状(口内炎)でモノ食えなくなってます。 大人もかかるんだねやっぱり。 それより何より指の腹のところに水疱ができてペンが持ちにくいのが困った。 子供婦人… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月16日 続きを読むread more
本日 つい先ほど、16時台に起きた話。 電車に乗ってたんだけど、某駅発車寸前、ベビーカー押したバカ親(♀)が閉まりかけたドアに突っ込んで来やがった。 それで、電車も何やら事故か何かで遅れてたもんだから、ドアが閉まって動き出したかどうかという頃合に、つまりほとんど「すかさず」と書いていいようなタイミングで、 「恐れ入りますが、ベビ… トラックバック:0 コメント:0 2010年03月18日 続きを読むread more
のぞみ大破 朝、いつもの如く起きないので女房に叩き起こされたのぞみが、こだまといがみ合いながら2階寝室から降りて行った直後、ガラガラドッシャーンという音と泣き声が聞こえてきた。2階から(我が家の階段は途中で折り返しているやつなので)覗いて見たら、のぞみが1階の廊下でひっくり返って息の上がった泣き声を上げている。 つまり、階段から落ちた。 で、肩… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月13日 続きを読むread more
こだま 名言集 風呂入れてやったら、 こだま「オマタのとこが痛い」 おれ「(掻いちゃってキズができてたのを知ってる)んじゃ明日海なんて行けねえよな」 こだま「ホントは痛くない!」 姉妹で喧嘩。 ひかり「あたしはいい子だからそんなわがまま言わないもーんだ!」 こだま「あたしはいい子でもわがままなんだもーんだ!!」 姉妹で喧嘩その2。… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月15日 続きを読むread more
妹 以下、女房のレポート。 ひかりが小学校1年だっつうのに未だ右左を間違えることがあり、平仮名のうち数種の文字について裏返しに書いてしまうことが起きる。夏休みに入って特訓してるのであるが、こだまの方が右左も平仮名も習得してしまったもんだから、横から「あーそれ間違ってる」とあれこれちょっかい出したらしい。 何度も言われたひかりが最後に… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月22日 続きを読むread more
Biohazard とどめ ばかやろー! 俺にうつったじゃねーか! 今週いっぱい出席停止 知識のワクチン 新型インフルエンザ予防マニュアル現代けんこう出版 ユーザレビュー:できるだけ多くの人に ...金を出す価値無し今、 ...みなさん是非、他の本 ...Amazonアソシエイト by ウェブリブログ トラックバック:0 コメント:0 2009年03月17日 続きを読むread more
Biohazard なおも続き 日曜なので女房が休日診療を行っている保健センターに問い合わせたら、「キットが不足していて、担当医師の判断によってはインフルエンザの検査をしない場合もあります」とのこと。それで休日診療をしている他の医療機関を紹介してもらって受診。みごとB型=のぞみと同じやつと判明。タミフルもらって帰って来た。予防接種してないので軽く39度台へ。 こっち… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月15日 続きを読むread more
Biohazard まだまだ続き こだまにうつった。 まだ罹ってないひかりは今日卒園式で幼稚園が終ったので、女房の実家に春休み中避難させることにした。 ノーズマスクピット2(14個入り)バイオインターナショナル ユーザレビュー:個人差があるかも知れ ...期待はずれ・・・最初 ...鼻が高い人限定品?友 ...Amazonアソシエイト b… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月14日 続きを読むread more
Biohazard もいっちょ続き 「お姉ちゃんインフルエンザだって」 と言ったら、 「えー! 私たち、死んじゃうの!?」 おい。 ネイザルガード 塗るマスク 3gネイザルガード ユーザレビュー:多少の効果はあるかと ...効果ありました仕事中 ...効くかも…レビューが ...Amazonアソシエイト by ウェブリブログ トラックバック:0 コメント:0 2009年03月12日 続きを読むread more
Biohazard 続き のぞみがタミフルを処方されたんだけど、例の事件があったためか「10代には処方しない(1桁はいいのか?)」「服用中は一人にしないように」といった注意書きももらってきた。 今朝。 起きていきなり勉強始めやがった。 すげぇ異常行動。 【安心の興研(防毒マスクのトップメーカー)製!】N95 防護マスク KFD-1… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月12日 続きを読むread more
Biohazard2009 のぞみがインフルエンザ拾って来やがった ノーズマスクピット2(14個入り)バイオインターナショナル ユーザレビュー:鼻が高い人限定品?友 ...使い方を知ればとても ...スゴク良いです!!賛 ...Amazonアソシエイト by ウェブリブログ トラックバック:0 コメント:0 2009年03月11日 続きを読むread more
オヤジについてオレより先に女房が知っていた一つのこと 夜。 布団に入ったけれど、何とはなしに女房と話し込んでて、 「今まで何でもそうだったんだけどさ、『勉強なんざしてねぇのにこんだけできたんだから、本気出して勉強してたら一体全体どんなことになってたか!』……っつって一度も本気出したことねぇ人生送ってきたからよ俺。」 と自嘲気味に話したら、女房が、 「昔ね、お父さん(=死んだオヤジ)… トラックバック:0 コメント:0 2009年02月08日 続きを読むread more
社会性 社会学だったか育児だったか、何のジャンルの本で読んだか思い出せないんだが、こんな文章を目にしたことがある。 人間はまず小さいうちに親からちやほやされて、「おれは世界で一番」てな感情を持つんだけど、幼稚園や保育園から小学校へと進むにつれ、「つまり自分という存在は『その他大勢』の中の1人なんだ」ということを学んでいく、それが社会性を身に付… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月22日 続きを読むread more
跨線橋 三鷹の車庫の上を跨ぐ跨線橋。 また三鷹への用事ができたので、ちょっと早く出て201を撮りに行ってきたんだけど、1時間くらいの間に、小さな子供の手を引くお母さんやお父さんが、10組くらい現れただろうか。 しかも、手を振る子供たちに向けて手を振ってくれた運転士さんが、確認しただけて2人はいた。 「小さい子供に電車を見せに行く」とい… トラックバック:0 コメント:0 2008年11月25日 続きを読むread more
爆弾発言 その2 女房からの報告。 ひかりが幼稚園の年長となり、クリスマスの劇の準備に入ったんだが、お母さん方の参考にと、2年前の劇を記録したDVDを回覧したそうな。 ある男の子が「こういうのやるんだって」とお母さんと見てたらしい。見ていて突然、 「このマリア様の子かわいい! この子と結婚したい!!」 と言ったんだと。 その… トラックバック:0 コメント:0 2008年11月09日 続きを読むread more
爆弾発言 聞いたことはあったし、世の中そういうことが起きると知ってはいたけどね。 まさか自分が経験するとは思いませんでしたよ。ええ。 こだま「おおきくなったら、おとーさんとけっこんすんの。」 しばらく悶え死んでました。 ああ娘毎日新聞社 西原 … トラックバック:0 コメント:0 2008年10月26日 続きを読むread more
めでたく 42歳。 「今日は何の日だか知ってるか?」「知らない」「知らない」「しらにゃい」 「おとーさん誕生日でしょうが」「あ、ケーキ食べなきゃ!」「ケーキ」「ケーキ」 ケーキ買って帰って子供達に食わせた。何のこっちゃ。 おまけに、ローソクはひかりとこだまが吹き消してくれたし(苦笑)。 ショスタコービチの誕生日を祝ってソ… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月18日 続きを読むread more